学校日記
-
枚方市のめざす教育と1人1台端末(iPad)について紹介♪
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
教育研修課
枚方市立小中学校の児童・生徒及び教職員に貸与している1人1台端末(iPad)が、...
-
【教育政策課】インターンシップから見た教育委員会(PBLチャレンジネットワーク)
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
教育政策課
私は教育委員会のインターンシップに参加した実習生です。インターンシップでは、不登...
-
【教育政策課】インターンシップから見た教育委員会(不登校支援の取り組み)
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/27
教育政策課
私は教育委員会のインターンシップに参加した実習生です。インターンシップでは、小さ...
-
【笑顔プロ】笑顔の学校プロジェクト 令和6年度総括!
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
教職員課
「笑顔の学校プロジェクト」は、本市の学校における働き方改革を推進するもので、「業...
-
-
【笑顔プロ】メンタルヘルス対策ミーティング
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
教職員課
文部科学省、専門委員、事業に携わる企業からヒアリングを受け、本市のこれまでの取組...
-
5歳児劇遊びの取組(枚方市立田口山幼稚園)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
教育研修課
令和6年度最後の定例園長会で田口山幼稚園の園長先生から「自分たちが創りあげた劇...
-
持続可能な社会の実現について考える(枚方市立山田中学校)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
教育研修課
令和7年2月12日(水)に枚方市立山田中学校を訪問し、社会科の授業を参観しました...
-
【ルポ】宝物探しのようなMinecraft体験
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
枚方市教育支援センター「ルポ」
これまで私たちは、Minecraftというゲームを使って、みんなで協力して建物を...
-
デジタル副読本「わたしたちのまち枚方」の活用研修会を行いました。
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
教育指導課
1月10日(金)に小学校3・4年生の担任の先生を対象に、デジタル副読本「わたした...
-
先生たちの実践が集結!校務生成AI実践事例集
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
教育研修課
枚方市教育委員会では、教職員の事務作業の負担軽減や業務の効率化の可能性を検証する...
-
-
生徒にとって深い学びとなる授業をめざして
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
教育研修課
令和7年2月5日(水)に枚方市立中宮中学校にて、公開授業、研究協議が行われました...
-
子ども主体の授業づくりに向けて(枚方市立桜丘北小学校)
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
教育研修課
令和7年2月6日(木)に枚方市立桜丘北小学校にて、枚方市の2年目小学校教諭を対象...
-
-
【ルポ】eスポーツ〜チームで謎解き〜
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
枚方市教育支援センター「ルポ」
この日は、eスポーツの活動で、フォートナイトを使用し「謎解き脱出ゲーム」をしまし...
-
令和6年度大阪府「教育コミュニティづくり」実践交流会にて枚方市立西長尾小学校が取組みを発表しました
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
お知らせ
2月8日、「教育コミュニティづくり」実...
-
山田中学校で英語コーディネーターの公開授業実施!
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
教育指導課
2月3日(月)山田中学校にて本市英語コーディネーターの田尻利恵子教諭の公開授業が...
-
-
子ども主体の授業づくりに向けて(桜丘北小学校)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
教育研修課
令和7年2月6日(木)に枚方市立桜丘北小学校にて、枚方市の2年目小学校教諭を対象...