学校日記
-
4月30日 絶妙な味付け「わかさぎの南蛮漬け」
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
給食
本日のメニューは、ご飯わかさぎの南蛮漬け味噌汁煮浸し牛乳 でした本日の給食には、...
-
-
-
-
-
4月24日 本日の給食より 春の味覚「木の芽和え」
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
給食
今日の給食には、春の香りいっぱいの「木の芽和え」が登場しました。 木の芽(山...
-
4月24日 3年 外国語活動 Touch the Color! 聞いて、動いて、楽しく英語にふれよう!
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
3年生の外国語活動では、子どもたちが英語の音やリズムに親しみながら、「聞くこと」...
-
4月24日 6年 社会科 社会科の授業で広がる問いと関心
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
6年生
6年生の社会科では、「わたしたちの生活と政治」の学習が進んでいます。この日は「...
-
4月23日 「主体的に取り組む児童の育成」をめざして!!
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校の様子
今年度も本校では、子どもたち一人ひとりが「主体的に取り組む児童」として成長して...
-
-
-
4月22日 2年 音楽科 リズムに合わせてあわせて「カエルの合唱」
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
2年生
2年生の音楽の授業で行われた「カエルの合唱」の活動をご紹介します。この授業では、...
-
4月22日 国語科 表現に着目して朗読しよう!
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
6年生
6年生の国語科の学習についてご紹介します。現在、6年生では「1年生に向けて、絵...
-
4月22日 皆さんとの挨拶は校長のエネルギー源
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校の様子
おはようございます!私は毎朝、学校の正門に立って、子どもたちを迎えています。最初...
-
-
4月18日 本日の給食も旬のものがいっぱいです
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
給食
本日の給食には、旬の筍と春キャベツを使った料理が登場しました。おこわの中に入って...
-
4月18日 5年生 すくすくウォッチ 頑張りました!
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
5年生
本日は、5年生が大阪府教育庁の「すくすくウォッチ」を受けました。児童アンケートは...
-
4月17日 6年生の皆さん、お疲れさまでした!
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
6年生
4月17日(木)には、6年生が文部科学省の全国学力・学習状況調査と大阪府教育庁...
-
-
4月16日 本日は地区児童会を行いました!
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
学校の様子
本日は地区児童会が開催されました。地区児童会では、普段の登校班について集合時刻や...